千葉県富津市(2006.2.12)

クラブの2月の例会が富津でスズキを主な対象魚に行われた。
11日は夜までバイトがあったがなんとか早上がりでき、当初君津で仲間に合流する予定だったが、都内で拾ってもらうことができた。
現地まではスムーズに行き、1時頃には釣りはじめられた。
そのときはまだ風も弱く、暖かかったのだが・・・。

まず第一投するが、風もないのに着水後すぐ魚と勘違いするほど竿先が揺れ続け、ドラグを緩めると糸が休みなく出ていくほどだった。どうやらかなり潮が速いようだ。そして巻き上げてみるとかなり重い。が、魚の様子はない。大きな海藻がついていた。
この後つり続けるがずっと同じ状況。しまいには強い北風まで吹き出し、気力が失われ、打ち返しが1時間に1回程度になってしまっていた。

そのような状況で釣れるはずもなく、仲間も同じ状況であった。流れが強すぎて1人1本しか竿を出していないというのがかなり大きかったかもしれない。途中2度ほど流れが止まり、海藻が絡みつくこともなくなったものの、それもほんの10〜20分で過ぎ、またもとの激流に戻るということの繰り返しだった。そのような状態のまま時間は過ぎ、誰一人として魚の顔を見ぬまま記念撮影をして終了となった。ここでのまともな ?釣果といえば、サマンサさんのウミウシくらいだった。

その後4人で近くの海岸へ移動した。ここでのメインはカレイだ。
一番のポイントの突堤には伊豆サーフの人が入っていたので、挨拶をし、駐車場の真下のポイントで竿を出すことにした。
1本目の竿を出して、ほっておき、2本目の竿の準備をしていた。
エサはアオイソメ房掛け。

釣り場

そして2本目の竿を出し終えて、1本目の竿を軽くあおってみると、重い手ごたえが!
巻き上げ始めると魚の抵抗する感触が伝わってくる。
しかしそれほどの大物ではないようであっさり上がってきた。
やっと釣れた魚はスズキ(フッコ)43cmだった。すぐに締めてクーラーへ。
残念ながら7cm足らずでランクはなかったものの、自己記録は大きく更新。
これでも魚拓の練習はできる。
しかもかなり魚体がきれいで、臭いもなく、味も期待できそう。
・・・少しやせている感じだけど。

フッコ

やっと全体で一匹目のまともな魚が出たわけだが、先がなかなか続かない。風も弱く、暖かいためあまり竿のことを気にせず、自分のペースでのんびり打ち返して、久々に釣りを満喫した。

しかし、そんな心構えで2匹目のドジョウが釣れるほど甘くなく、その後釣れたのはフグが1匹だけだった。そして11時頃に納竿。結局例会・その後の有志会含めて、スズキ(フッコ)が唯一の魚になってしまった。これを釣らせてくれたサマンサさんに感謝しています。

家に帰ったらまず魚拓の練習。今年は30枚は出すつもりですから。魚拓ってむずかしいですよねー・・・。最初は新聞紙にやるものの、なかなかうまくいかず。最終的には写真のようになりました。口元が下手なのか、どうやっても41cmしかとれなかったです。拓寸縮んでるし!まぁ、最初だからこれぐらいでいいとしましょう・・・。自分の記録にもかかわってくるものだから、もっとちゃんととれたらなぁ・・・。

魚拓

タックル(1)

竿ファインセラミック405BX−T
リールパワーサーフQD
道糸PE2号+ナイロン4〜12号
オモリ30号テンビン
仕掛けハリス:フロロ10号、針:丸セイゴ20号(岬)
市販カレイ仕掛け(針12号・14号)(浜)
エサユムシ・アオイソメ

タックル(2)

竿サーフリーダー405BX−T
リール97パワーエアロ
道糸PE4号+ナイロン4〜12号
オモリ30号テンビン
仕掛け市販カレイ仕掛け(針12号・14号)
エサユムシ・アオイソメ

釣果

スズキ1尾43.0cm
クサフグ1尾-